Home > モンスター図鑑 > ザボアザギル

ザボアザギル

ザボアザギル
別名化け鮫(ばけざめ)
種別両生種
破壊可能な部位頭部、背ビレ、前脚、尻尾
咆哮
出現場所氷海(1,2[初],3,6[初],7[休])
弱点の
肉質
背ビレ、尻尾、腹(膨張)背ビレ、頭、腹(膨張)頭、腹(膨張)
有効
属性
××
状態異常麻痺睡眠めまい爆破減気
アイテム閃光玉音爆弾シビレ罠落とし穴設置肉こやし玉
×

属性は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。
◎:最も有効 ○:そこそこ有効 △:ダメージは入るが効果は低い ×:ほぼ無効

ザボアザギルの肉質

肉質は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。
数値の場合は、数値が高いほどダメージが与えやすい。0は無効。
部位切断打撃エキス
4345451502005
3636301001505
背ビレ4545401501505
前脚4242401001505
後脚3636351001505
尻尾4543401001505
腹(膨張時のみ)75666030030010

ザボアザギルの肉質(氷まとい時)

部位切断打撃エキス
2424202002005
3333281501505
背ビレ4242402001505
前脚2021202001505
後脚3333301501505
尻尾2424252001005

ザボアザギルから入手できる素材

上位
本体剥ぎ取り(3回)化け鮫の上皮(20%)、化け鮫の刃尾(8%)、凍結袋(16%)、化け鮫の鋸歯(8%)、化け鮫の上鱗(30%)、化け鮫の上ヒレ(18%)
捕獲報酬化け鮫の上鱗(16%)、化け鮫の上皮(38%)、化け鮫の鋸歯(10%)、凍結袋(24%)、カワズの殿油(8%)、カワズの殿油×2(4%)
頭部破壊報酬化け鮫の鋸歯(確)
背ビレ破壊報酬化け鮫の上ヒレ(65%)、化け鮫の上鱗(24%)、化け鮫の上皮(11%)
前脚破壊報酬化け鮫の上鱗(36%)、化け鮫の上皮(24%)、化け鮫の上ヒレ(40%)
尻尾破壊報酬化け鮫の刃尾(85%)、化け鮫の上鱗(10%)、化け鮫の上皮(5%)
落とし物(100回まで)条件:地中から背ビレを出している時に乗って飛び出した時、またはつり上がった時 or 氷まとい部位破壊時、または拘束攻撃解除時、または膨張状態での各行動開始時
氷結晶、氷結袋、凍結袋、ガマのナミダ、カワズの殿油
G級
本体剥ぎ取り(3回)化け鮫の厚鱗(27%)、化け鮫の厚皮(20%)、化け鮫の特上ヒレ(10%)、瞬間凍結袋(16%)、化け鮫の上鱗(8%)、化け鮫の剛刃尾(8%)、化け鮫の重鋸歯(8%)
捕獲報酬化け鮫の厚皮(38%)、瞬間凍結袋(20%)、化け鮫の厚鱗(16%)、化け鮫の重鋸歯(10%)、カワズの大殿油(8%)、カワズの殿油x2(4%)、カワズの大殿油x2(4%)
頭部破壊報酬化け鮫の重鋸(90%)、化け鮫の鋸歯(10%)
背ビレ破壊報酬化け鮫の特上ヒレ(63%)、化け鮫の厚鱗(10%)、化け鮫の刃尾(10%)、化け鮫の厚皮(5%)
前脚破壊報酬化け鮫の厚鱗(30%)、化け鮫の厚皮(20%)、化け鮫の特上ヒレ(40%)、化け鮫の上皮(10%)
尻尾破壊報酬化け鮫の剛刃尾(75%)、化け鮫の厚鱗(10%)、化け鮫の刃尾(10%)、化け鮫の厚皮(5%)
落とし物(100回まで)条件:地中から背ビレを出している時に乗って飛び出した時、またはつり上がった時 or 氷まとい部位破壊時、または拘束攻撃解除時、または膨張状態での各行動開始時
氷結晶(高)、凍結袋(低)、瞬間凍結袋(低) 、ガマの大粒ナミダ(高)、化け鮫の厚鱗(中)、カワズの大殿油(低)、カワズの殿油(低)

ザボアザギル攻略

氷海に棲息する両生種のモンスターで、幼体のスクアギルの成体にあたる。
体内に溜め込んだ特殊な液体を噴出し、周囲の気体を氷結させることで全身に鎧のような氷をまとうのが最大の特徴。
この氷は鎧と呼べるほど堅く、外敵の攻撃からザボアザギルの体を守っている。また、氷まとい状態での突進攻撃は、通常時の突進よりも威力が増す。
さらにはもとの姿がわからなくなるほど大きく膨張する姿を見せることから、「化け鮫」という異名を持つ。
ザボアザギルは、幼体のスクアギルと同様、急激に体を膨張させることがある。成体ゆえ、幼体よりも膨張力が上がっていて、通常時の数倍にまで膨れ上がった体を利用して襲いかかってくる。
また、膨張し、肥大化した体を使って押しつぶし攻撃をしてくる。

【ザボアザギルの攻略のポイント】
・属性は火、雷属性が有効。通常時は雷属性の有効だが、氷まとい時になると火属性のほうが効果が高くなる。
・ザボアザギルは一定のダメージを与えるごとに形態が変化する性質がある。
怒り状態になると氷まといになり、肉質が堅く変化する。前脚は特に肉質が堅くなるほか、全体に火属性の攻撃は通りやすくなる。
・ザボアザギルが膨張したときの腹部は最も肉質が柔らかくダメージを与えやすいが、乗り状態には移行できない。
・膨張時から通常時に戻る時には周囲にガスを噴出する。膨張時に移行した際には腹部の色が灰色だが、徐々に紫色が濃くなり、ガス放出の直前に白色になる。
腹部の紫色が濃くなってきたら凍結ガス放出が近いので距離を取ることでダメージを回避できる。
・潜行中のザボアザギルには音爆弾を使うことで、水中から引きずりだすことが可能。
・疲労状態になると凍結液が不発になる。

【G級での行動パターンの変化】
・溜め体当たり攻撃や、溜め突進攻撃の溜め時間が減少する。

ザボアザギルの攻撃パターン

攻撃方法詳細
潜行→飛び出し氷の下を潜行して潜って移動し、地上に飛び出してダメージを与える。
G級では飛び出すタイミングが早い場合がある。
凍結液吐き体内に蓄積している液体を前方に吐き出す。
攻撃を受けると雪だるま状態になり、氷属性やられになる。
咆哮咆哮(大)をして周囲を動けなくする。
なぎ払い凍結ブレス(氷まとい時)ためるような動作の後、氷属性のブレスを右から左、左から正面へとなぎ払うように放つ。
攻撃を受けると氷やられ状態になる。
攻撃前の力を溜める予備動作がかなり長いのが特徴。
溜め突進攻撃溜めるような予備動作のあと、前方に突進して攻撃する。
G級では溜めの予備動作が短くなる。
連続氷吐き(膨張時)体内に溜め込んだ氷を連続して吐き出して周囲にダメージを与える。膨張時のみに使ってくる。
当たると凍結状態になる。
転がり攻撃(膨張時)上を向いて吠えるような動作後に膨張して転がって攻撃してくる。ガード不能なため、予備動作を見たら間合いをとるようにしたい。
溜め体当たり頭を引いて構えた後に、その場で大きく旋回するように体当たりをして攻撃する。
G急になると溜め時間が短くなる。
ジャンププレス(膨張時)ジャンプして着地してダメージを与える。
着地時に周囲に震動が発生する。
引っかき攻撃前脚でひっかいて攻撃する。
凍結ガス(膨張時)膨張時の終了時に使用してくる。
しぼみながら周囲に凍結ガスを放出してダメージを与える。
攻撃を受けると氷属性やられになる。
近くにいるとガード不能だが、ガード強化のスキルがあればガード可能。
飛びかかり捕食攻撃飛びかかってハンターを捕食し、飲み込んで拘束し、一定時間ダメージを与え続ける。

ザボアザギルが出現するクエスト

種別名称メインターゲット目的地
村★6高難度:青の連撃!全ての大型モンスターの狩猟闘技場
村★8ぷくぅーっ!ザボアザギル!ザボアザギル1頭の狩猟氷海
村★9氷槍のザボアザギルザボアザギル2頭の狩猟氷海
イベント★G2氷海の大決闘:化け鮫VS鬼蛙ザボアザギル1頭とテツカブラ1頭の狩猟氷海
集会所★5ザボアザギルの狩猟依頼ザボアザギル1頭の狩猟氷海
集会所★6スリルとショックの氷海ツアー全ての大型モンスターの狩猟氷海
集会所★6クール!ザボアザギル!ザボアザギル(獰猛化)1頭の狩猟氷海
集会所★7住めば都の闘技場暮らし全ての大型モンスターの狩猟闘技場
集会所★G2閃きへの1ピースを求めてザボアザギル1頭の狩猟氷海
集会所★G3シャークブリザードザボアザギル(獰猛化)1頭の狩猟氷海
特殊許可岩穿狩猟依頼G5全ての大型モンスターの狩猟極圏
 

Home > モンスター図鑑 > ザボアザギル

各種データ
防具・スキルデータ
武器データ
武器ごとの各種人気ランキング
MHXX(ダブルクロス)情報
基本情報
狩猟スタイル
オトモ、ニャンター
狩りの基礎知識
モンスターデータ
二つ名持ちモンスターデータ

topヘ戻る