
別名 | 大雪主 |
---|---|
種別 | 牙獣種 |
破壊可能な部位 | 頭 |
咆哮 | 小 |
出現場所 | 雪山(6[休],7,8[初])、氷海(1,2,5[休],6,7[初])、極圏 |
弱点の 肉質 | 斬 | 打 | 弾 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
尻 | 頭 | 頭 | ||||
有効 属性 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | |
◎ | × | ○ | × | × | ||
状態異常 | 毒 | 麻痺 | 睡眠 | めまい | 爆破 | 減気 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
アイテム | 閃光玉 | 音爆弾 | シビレ罠 | 落とし穴 | 設置肉 | こやし玉 |
○ | △ | ○ | ○ | × | ○ |
属性は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。
◎:最も有効 ○:そこそこ有効 △:ダメージは入るが効果は低い ×:ほぼ無効
大雪主ウルクススの肉質
肉質は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。数値の場合は、数値が高いほどダメージが与えやすい。0は無効。
部位 | 切断 | 打撃 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 40 | 45 | 40 | 25 | 0 | 20 | 0 | 0 | 赤 |
上半身 | 38 | 38 | 36 | 20 | 0 | 15 | 0 | 0 | 赤 |
前脚 | 25 | 25 | 18 | 10 | 0 | 5 | 0 | 0 | 赤 |
尻 | 42 | 40 | 30 | 15 | 0 | 10 | 0 | 0 | 橙 |
腹/後脚 | 34 | 34 | 20 | 10 | 0 | 5 | 0 | 0 | 白 |
大雪主ウルクススから入手できる素材
下位 | 上位 | |
---|---|---|
本体剥ぎ取り(3回) | 大雪主の毛、大雪主の腹甲、白兎獣の氷爪、大きな骨 | 大雪主の剛毛、大雪主の堅腹甲、白兎獣の凍爪、堅牢な骨 |
捕獲報酬 | 大雪主の腹甲、大雪主の氷爪、大きな骨×2、大雪主の毛×2 | 大雪主の堅腹甲、大雪主の凍爪、堅牢な骨×2、大雪主の剛毛×2、大雪主の氷爪×2 |
頭破壊報酬 | 白兎獣の耳、大雪主の毛×2 | 白兎獣の大耳、大雪主の剛毛×2、白兎獣の耳×2 |
落とし物(1回まで) | 条件:耳の部位破壊時 | |
牙獣のナミダ、大雪主の毛、大雪主の腹甲 | 牙獣のナミダ、牙獣の大粒ナミダ、大雪主の堅腹甲、大雪主の剛毛 | |
G級 | ||
本体剥ぎ取り(3回) | 大雪主の豪剛毛、大雪主の剛毛、大雪主の堅腹甲、大雪主の重腹甲、白兎獣の剛凍爪、重厚な骨 | |
捕獲報酬 | 大雪主の重腹甲、白兎獣の剛凍爪、重厚な骨×2、大雪主の豪剛毛×2、大雪主の堅腹甲、大雪主の剛毛x2、大雪主の凍爪×2 | |
頭破壊報酬 | 白兎獣の大耳、白兎獣の大耳×2、大雪主の豪剛毛×2、大雪主の剛毛×2 | |
落とし物(1回まで) | 条件:耳の部位破壊時 | |
牙獣の大粒ナミダ、大雪主の剛毛、大雪主の豪剛毛 、大雪主の重腹甲 |
大雪主ウルクスス攻略
ウルクススの2つ名持ちモンスター。大雪主という2つ名の通り、通常種と比べて巨大な雪玉や氷塊を使った攻撃を多用してくる特徴がある。
見た目はベースの白色に少し茶色の毛が混じった見た目をしており、体躯も大きい。
雪や氷を使った攻撃をうけると雪だるま状態になってしまうため「消散剤」のアイテムを持ち込んでおきたい。
【大雪主ウルクススの攻略】
・ 火属性の攻撃が最も有効。次点で雷属性が有効。
・ 氷属性の攻撃が多いため、氷耐性の高い防具が推奨。
・ 雪だるま対策に消散剤を持ち込んでおきたい。
・ 前脚の肉質が硬いため攻撃を弾かれやすい。
・ ウルクススと同様に怒り状態でないときであれば音爆弾が有効。怒り状態でないときで音爆弾を当てるとひるんで少しの間動けなくなる。
滑走時に音爆弾を当てるとダウンさせることができる。
・ 雪玉を持ち上げているときに音爆弾を当てるか、攻撃を当ててひるませると、攻撃を妨害してダウンさせることができる。
なお、この場合も音爆弾は怒り時には無効。
・ 疲労状態になると、滑走後に転倒する。
【大雪主ウルクススのクエスト解放条件】
集会所のHRを2まで上げた後、集会所の★1クエスト「雪のちウルクスス」をクリア
【大雪主ウルクススのG★1クエスト解放条件】
特殊許可クエスト「大雪主狩猟依頼10」をクリアかつ、集会所G★1「氷雪に舞う白うさぎ」をクリア
大雪主ウルクススの攻撃パターン
攻撃方法 | 詳細 |
---|---|
巨大雪玉転がし | 巨大な雪玉を転がして攻撃してくる。 |
大雪玉投げ | 巨大な雪玉を持ち上げて投げて攻撃してくる。 炸裂した雪玉の破片に当たっても雪だるま状態になる。 雪玉を持ち上げているときで怒り状態でない場合、音爆弾を当てることでダウンさせることができる。 また、雪玉を持ち上げた時に攻撃を当ててひるませることに成功した場合も同様にダウンさせることができる。 |
回転攻撃 | 弧を描くように回転して滑って攻撃する。 通常種と違い、攻撃を受けるとと雪だるま状態になる。 |
滑走 | 地面を滑るように滑走して攻撃する。 疲労状態の場合、滑走後に転倒する。 怒り状態でないときで滑走中に音爆弾を当てた場合、 |
氷塊飛ばし | 前方に氷塊を飛ばして攻撃する。 連続で行ってくる場合もある。 |
ジャンプ飛び降り | 大きくジャンプして尻もちをつくように着地する。 着地時に周囲に震動が発生する。 |
大雪主ウルクススが出現するクエスト
種別 | 名称 | メインターゲット | 目的地 |
---|---|---|---|
特殊許可 | 大雪主狩猟依頼1 | 大雪主ウルクスス1頭の狩猟 | 雪山(昼) |
特殊許可 | 大雪主捕獲依頼2 | 大雪主ウルクスス1頭の捕獲 | 雪山(昼) |
特殊許可 | 大雪主狩猟依頼3 | 大雪主ウルクスス連続2頭の狩猟 | 雪山(夜) |
特殊許可 | 大雪主狩猟依頼4 | 大雪主ウルクスス1頭の狩猟 | 雪山(昼) |
特殊許可 | 大雪主狩猟依頼5 | 大雪主ウルクスス1頭とドスファンゴ1頭の狩猟 | 雪山(昼) |
特殊許可 | 大雪主狩猟依頼6 | 大雪主ウルクススを2頭以上狩猟してタイムアップもしくはネコタクチケットの納品 | 氷海 |
特殊許可 | 大雪主捕獲依頼7 | 大雪主ウルクスス1頭の捕獲 | 氷海 |
特殊許可 | 大雪主狩猟依頼8 | 大雪主ウルクスス1体とドドブランゴ1頭の狩猟 | 雪山(昼) |
特殊許可 | 大雪主狩猟依頼9 | 大雪主ウルクスス1頭とティガレックス1頭の狩猟 | 雪山(昼) |
特殊許可 | 大雪主狩猟依頼10 | 大雪主ウルクスス1頭とガムート1頭の狩猟 | 極圏 |
特殊許可 | 大雪主捕獲依頼G1 | 大雪主ウルクスス1頭の捕獲 | 雪山(昼) |
特殊許可 | 大雪主狩猟依頼G2 | 大雪主ウルクスス連続2頭の狩猟 | 氷海 |
特殊許可 | 大雪主狩猟依頼G3 | 大雪主ウルクスス1頭とベリオロス1頭の狩猟 | 雪山(昼) |
特殊許可 | 大雪主狩猟依頼G4 | 大雪主ウルクスス1頭の狩猟 | 雪山(夜) |
特殊許可 | 大雪主狩猟依頼G5 | 全ての大型モンスターの狩猟 | 極圏 |
特殊許可 | 【超特殊許可】大雪主狩猟依頼 | 大雪主ウルクスス1頭の狩猟 | 極圏 |
特殊許可 | 岩穿狩猟依頼G5 | 全ての大型モンスターの狩猟 | 極圏 |
特殊許可 | 銀嶺狩猟依頼G5 | 全ての大型モンスターの狩猟 | 極圏 |
チャレンジ★G3 | XXイベント:大雪主討伐 | 大雪主ウルクスス1頭の討伐 | 闘技場 |