Home > モンスター図鑑 > ウカムルバス

ウカムルバス

ウカムルバス
別名崩竜
種別飛竜種
破壊可能な部位顎、腹、背、爪、尻尾
咆哮特大
出現場所極圏
弱点の
肉質
有効
属性
×
状態異常麻痺睡眠めまい爆破減気
×
アイテム閃光玉音爆弾シビレ罠落とし穴設置肉こやし玉
××××

属性は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。
◎:最も有効 ○:そこそこ有効 △:ダメージは入るが効果は低い ×:ほぼ無効

ウカムルバスの肉質

肉質は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。
数値の場合は、数値が高いほどダメージが与えやすい。0は無効。
部位切断打撃エキス
45456520520015
首・背20302015515010
35402515515010
25201515510010
前脚20251520525010
後脚30351515515015
尻尾30253025510015

ウカムルバスの肉質(腹の部位破壊時)

部位切断打撃エキス
50457025520020
首・背30403015515010
40503020515015
30251520510010
前脚25302020525010
後脚30352015515020
尻尾30304025510015

ウカムルバスから入手できる素材

上位
本体剥ぎ取り(4回)崩竜の削顎(8%)、崩竜の腹鱗(28%)、崩竜の上ビレ(12%)、崩竜の堅殻(40%)、崩竜の尻尾(10%)、崩竜の宝玉(2%)
顎破壊報酬崩竜の削顎(85%)、崩竜の宝玉(11%)、崩竜の腹鱗(4%)
腹破壊報酬崩竜の宝玉(6%)、崩竜の腹鱗(60%)、崩竜の堅殻(22%)、大竜結晶×2(12%)
背破壊報酬崩竜の上ビレ(30%)、崩竜の堅殻(10%)、崩竜の上ビレ×2(40%)、大竜結晶×2(20%)
爪破壊報酬崩竜の堅殻(10%)、崩竜の穿爪(80%)、崩竜の穿爪×2(10%)
尻尾破壊報酬崩竜の尻尾(90%)、崩竜の堅殻(10%)
落とし物条件:怒り時でないときのブレスの予備動作中に音爆弾を投げて音やられ状態にする。または咆哮で氷塊が落下した際に出る場合もある。
竜の大粒ナミダ(75%)、崩竜の堅殻(12%)、崩竜の上ビレ(5%)、大竜結晶(8%)
G級
本体剥ぎ取り(4回)崩竜の重殻(38%)、崩竜の厚腹鱗(28%)、崩竜の重尾(10%)、崩竜の重削顎(8%)、崩竜の剛ヒレ(12%)、崩天玉(2%)、崩竜の宝玉(2%)
顎破壊報酬崩竜の重削顎(75%)、崩竜の厚腹鱗(11%)、崩竜の削顎(8%)、崩天玉(4%)、崩竜の宝玉(2%)
腹破壊報酬崩竜の厚腹鱗(50%)、崩竜の重殻(22%)、崩竜の腹鱗×2(10%)、巨竜結晶×2(9%)、崩天玉(6%),崩竜の宝玉(3%)
背破壊報酬崩竜の剛ヒレ×2(40%)、巨竜結晶×2(20%)、崩竜の剛ヒレ(20%)、崩竜の上ヒレ×2(10%)、崩竜の重殻(10%)
爪破壊報酬崩竜の剛穿爪(70%)、崩竜の重殻(10%)、崩竜の剛穿爪×2(10%)、崩竜の穿爪×2(10%)
尻尾破壊報酬崩竜の重尾(75%)、崩竜の重殻(10%)、崩竜の尻尾(10%)、崩竜の堅殻(5%)
落とし物条件:怒り時でないときのブレスの予備動作中に音爆弾を投げて音やられ状態にする。または咆哮で氷塊が落下した際に出る場合もある。
竜の大粒ナミダ(75%)、崩竜の重殻(12%)、崩竜の剛ヒレ(5%) 、巨竜結晶(8%)

ウカムルバス攻略

アカムトルムと対をなす飛竜種のモンスター。
「極圏」と呼ばれるフィールドに出現する。

【ウカムルバスの特徴】
・ 火属性が最も有効。次点で雷属性が有効。
・ 弱点部位は頭なので、ダウン時などチャンスがあるときは狙っていきたい。
・ 氷属性やられ対策として打ち消しの実か強走薬、雪だるま状態の対策として消散剤を持ち込んでおきたい。
・ 寒冷地での戦闘となるためホットドリンクは必須アイテム
・ 脚に一定のダメージを与えるとダウンする。
・ 腹の部位破壊をすると全体的に肉質が軟化してダメージを与えやすくなる。
・ 怒り状態になると口から息が漏れる
・ 疲労状態にならない
・ 罠は無効(極圏はフィールドに設置もできない)
・ 閃光玉は有効だが効果時間は短い(5秒)
・ 怒り状態でないときで、氷ブレスの予備動作中に音爆弾を当てるとダウンする。
・ ウカムルバスの咆哮は、近くにいると高級耳栓をつけていてもダメージを受ける他、近くに氷塊が複数落下する。
また、咆哮するたびにフィールドの段差が3段階に変化する。

【G級ウカムルバスのクエスト追加条件】
HR60に到達でクエストが追加される

ウカムルバスの攻撃パターン

攻撃方法詳細
ボディプレス上半身を高く持ち上げて、地面に叩きつけて攻撃する。
攻撃時にフィールドの段差が変化することがある。
バウンドボイス立ち上がって咆哮して周囲をひるませる。
高級耳栓をつけていても、接近しているとダメージを受ける他、咆哮時に周囲に氷塊が落下する。
落下した氷塊でフィールドの段差が変化することがある。
地面潜行突進地面に潜り、上半身だけ出した状態でハンターを追いかけて突進する。
直線的でなくハンターを追尾するように突進するのが厄介な攻撃で、時間も長いので逃げている時にスタミナが切れることも多い。
氷属性やられ(スタミナ消費量が増える)になっていると特に逃げきれないことが多いので、「強走薬グレート」などのアイテムがあると便利。
また、突進時に周囲に氷塊をばらまき、あたると雪だるま状態になる。
突進自体は氷属性の攻撃で、当たると氷属性やられになる。
ジャンププレス前方にジャンプしてのしかかり攻撃をする。
尻尾振り攻撃尻尾を左後ろから右前まで振って攻撃する。
また、尻尾での攻撃と同時に複数の氷塊が飛び散る。
氷塊にあたると雪だるま状態になる。
尻尾を切断できるとリーチが短くなる他、氷塊も飛ばなくなる。
立ち上がりなぎ払い氷ブレス立ち上がって、左前から右前までなぎ払うように氷のブレスを放つ。
当たるとダメージを受けて雪だるま状態になる。
怒り状態でないときであれば、構え時に音爆弾を投げることでダウンさせることができる。
氷塊飛ばし顎で地面をしゃくりあげるようにして氷塊を上空に飛ばし、落下させて攻撃する。
直線氷ブレス直線上に氷のブレスを放射して攻撃する。
当たるとダメージを受けて雪だるま状態になる。
怒り状態でないときであれば、構え時に音爆弾を投げることでダウンさせることができる。

ウカムルバスが出現するクエスト

種別名称メインターゲット目的地
村★10崩せ神の座、威の寝床ウカムルバスの討伐極圏
イベント★7崩竜激震ウカムルバスの討伐極圏
イベント★G4古の白き神ウカムルバスの討伐極圏
集会所★7絶対零度ウカムルバスの討伐または撃退極圏
集会所★G4極天より来る、崩せし神ウカムルバスの討伐極圏
 

Home > モンスター図鑑 > ウカムルバス

各種データ
防具・スキルデータ
武器データ
武器ごとの各種人気ランキング
MHXX(ダブルクロス)情報
基本情報
狩猟スタイル
オトモ、ニャンター
狩りの基礎知識
モンスターデータ
二つ名持ちモンスターデータ

topヘ戻る