
別名 | 赤甲獣 |
---|---|
種別 | 牙獣種 |
破壊可能な部位 | 背中 |
出現場所 | 火山(2[初],3,5,6,7,8[休])、古代林(2,3[初],4,6,7[休])、旧砂漠(2,3,4[初],6[休],7)、遺群嶺(1,2[休],6[初],7)、砂漠(32) |
弱点の 肉質 | 斬 | 打 | 弾 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 頭 | 頭 | ||||
有効 属性 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | |
× | ◎ | △ | ○ | × | ||
状態異常 | 毒 | 麻痺 | 睡眠 | めまい | 爆破 | 減気 |
○ | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | |
アイテム | 閃光玉 | 音爆弾 | シビレ罠 | 落とし穴 | 設置肉 | こやし玉 |
○ | × | ○ | ○ | × | ○ |
属性は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。
◎:最も有効 ○:そこそこ有効 △:ダメージは入るが効果は低い ×:ほぼ無効
ラングロトラの肉質
肉質は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。数値の場合は、数値が高いほどダメージが与えやすい。0は無効。
部位 | 切断 | 打撃 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 55 | 50 | 45 | 0 | 30 | 15 | 20 | 0 | 橙 |
上半身 | 45 | 45 | 35 | 0 | 20 | 10 | 15 | 0 | 橙 |
背中上部 | 45 | 45 | 40 | 0 | 20 | 10 | 15 | 0 | 赤 |
前脚 | 38 | 30 | 30 | 0 | 10 | 5 | 5 | 0 | 白 |
腹、後脚 | 36 | 36 | 20 | 0 | 10 | 5 | 10 | 0 | 白 |
丸まり中 | 75 | 75 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 赤 |
ラングロトラから入手できる素材
下位 | 上位 | |
---|---|---|
本体剥ぎ取り(3回) | 赤甲獣の甲殻(40%)、麻痺袋(15%)、赤甲獣の爪(20%)、赤甲獣の蛇腹甲(25%) | 強力麻痺袋(15%)、赤甲獣の堅殻(37%)、赤甲獣の尖爪(20%)、赤甲獣の蛇腹甲(28%) |
捕獲報酬 | 赤甲獣の甲殻(30%)、赤甲獣の爪(20%)、麻痺袋×2(20%)、赤甲獣の爪×2(15%)、大きな骨×2(15%) | 赤甲獣の堅殻(28%)、強力麻痺袋(20%)、赤甲獣の尖爪(20%)、麻痺袋×2(5%)、赤甲獣の爪×2(15%)、赤甲獣の尖爪×2(12%) |
背中破壊報酬 | 赤甲獣の蛇腹甲(60%)、赤甲獣甲殻(40%) | 赤甲獣の蛇腹甲×2(52%)、赤甲獣の堅殻(40%)、赤甲獣の甲殻×2(8%) |
落とし物(1回まで) | 条件:背中の部位破壊達成時 | |
牙獣のナミダ(75%)、麻痺袋(15%)、赤甲獣の蛇腹甲(10%) | 牙獣のナミダ(38%)、牙獣の大粒ナミダ(37%)、強力麻痺袋(15%)、赤甲獣の蛇腹甲(10%) | |
G級 | ||
本体剥ぎ取り(3回) | 赤甲獣の重殻(40%)、赤甲獣の大蛇腹甲(25%)、赤甲獣の剛爪(20%)、濃縮麻痺袋(15%) | |
捕獲報酬 | 赤甲獣の重殻(28%)、濃縮麻痺袋(20%)、赤甲獣の剛爪(20%)、赤甲獣の尖爪×2(15%)、赤甲獣の剛爪×2(12%)、強力麻痺袋×2(5%) | |
背中破壊報酬 | 赤甲獣の大蛇腹甲(60%)、赤甲獣の重殻(34%)、赤甲獣の堅殻×2(6%) | |
落とし物(1回まで) | 条件:背中の部位破壊達成時 | |
牙獣の大粒ナミダ(75%)、濃縮麻痺袋(15%)、赤甲獣の大蛇腹甲(10%) |
ラングロトラ攻略
赤い甲殻に覆われているのが特徴の牙獣種のモンスター。体を丸めて転がってきたりして攻撃してくる。
また、長い舌を持っていて、離れた場所からハンターを攻撃してくる。
また、一部アイテムが使用不能になる悪臭ガスを発生させてきたり、麻痺の効果のある液を吐いたりなど、状態異常にしてくる攻撃もしてくることがある。
【ラングロトラ攻略のポイント】
・ 水属性が最も有効。次点で氷属性が有効
・ 一ボディプレスに震動の効果がある
・ 一部アイテムが使用不能になるガスを出してくるので、対策に消臭玉を持ち込んでおきたい
・ 疲労状態になると麻痺液が不発になる
・ 転がり攻撃中は、全身の肉質が10になり弱点となる。
転がり中にに攻撃で一定のダメージを与えるとひるませてダウンさせることができる。
ラングロトラの攻撃パターン
攻撃方法 | 詳細 |
---|---|
連続引っかき | 前進しながら、最大4回両手で連続で引っかくようにして攻撃をしてくる。 |
悪臭ガス | 周囲に一部アイテムが使用不能になる効果のある悪臭ガスを発生させる。 消臭玉で回復できる。 |
転がり攻撃 | 身体をまるめて転がって攻撃をしてくる。 転がり中は全身の肉質が10になり、転がり中に一定のダメージを与えるとひるませてダウンさせることができる。 |
飛び跳ね攻撃 | 身体を丸めて連続して跳ねるようにして攻撃してくる。 |
ベアハッグ | 前進しながら両手をクロスするように引っ掻いて攻撃をしてくる。 |
麻痺液吐き | 当たると麻痺の効果のある液を吐き出してくる。 麻痺状態になるとそのまま高い威力のあるボディプレスをして追撃をしてくるのに注意。 疲労状態では不発となる。 |
ボディプレス | 身体を丸めてジャンプし、標的の上に落下する。 着地後に周囲に震動が発生するが、その後少しの間丸まって動かなくなる。 |
舌攻撃 | 長い舌で前方を攻撃する。攻撃力はあまり高くないが、リーチがかなり長く、当たった相手を近くに引き寄せる。 また、気絶値が高いため当たると気絶状態になりやすい。 |
ラングロトラが出現するクエスト
種別 | 名称 | メインターゲット | 目的地 |
---|---|---|---|
村★4 | 古代林のトレジャー!虫の巻 | ラングロトラ1頭の狩猟 | 古代林(昼) |
村★4 | 落石注意!? | ラングロトラ1頭の狩猟 | 火山 |
村★5 | 魔球!火山のナックルボール | ラングロトラ2頭の狩猟 | 火山 |
村★6 | 恐るべき火山の魔球 | 全ての大型モンスターの狩猟 | 火山 |
村★6 | 高難度:赤の猛攻! | 全ての大型モンスターの狩猟 | 闘技場 |
村★8 | 転がれ!転がせ!赤い牙獣 | ラングロトラ1頭の狩猟 | 砂漠 |
村★9 | 轟竜と赤甲獣のデュエット | ティガレックス1頭とラングロトラ1頭の狩猟 | 旧砂漠 |
村★9 | 古代林の大運動会 | 全ての大型モンスターの狩猟 | 古代林(昼) |
イベント★6 | コロコロ・転がるボーラーズ | ウラガンキン1頭とラングロトラ2頭の狩猟 | 闘技場 |
集会所★2 | 赤甲獣ラングロトラ現る! | ラングロトラ1頭の狩猟 | 古代林(昼) |
集会所★2 | マジヤベェ!舌! | ラングロトラ1頭の捕獲 | 旧砂漠 |
集会所★3 | ボルケーノブロー | 全ての大型モンスターの狩猟 | 火山 |
集会所★5 | 落石注意!? | ラングロトラ1頭の狩猟 | 火山 |
集会所★5 | 毒、麻痺、混乱にご用心! | 全ての大型モンスターの狩猟 | 古代林(夜) |
集会所★5 | 汗と涙の連続狩猟 | 全ての大型モンスターの狩猟 | 闘技場 |
集会所★G2 | 転んで跳ねて七転八倒 | ラングロトラ1頭とドスマッカォ1頭の狩猟 | 古代林(昼) |
集会所★G2 | 至宝の林檎王? | ラングロトラ1頭の狩猟 | 遺群嶺 |
集会所★G2 | 転がれ!転がせ!赤い牙獣 | ラングロトラ1頭の狩猟 | 砂漠 |
集会所★G3 | 闘技場での最終テストっチャ! | 全ての大型モンスターの狩猟 | 闘技場 |
ラングロトラが出現するニャンタークエスト
種別 | 名称 | メインターゲット |
---|---|---|
村★9 | 身の毒は気の毒 | ラングロトラ1頭とドスイース1頭の狩猟 |
イベント★7 | モンハン部・闘技場連続特訓! | 全ての大型モンスターの狩猟 |
イベント★7 | SF・サイキョー流入門試験 | 全ての大型モンスターの狩猟 |
イベント★7 | SF・サイキョー流入門試験 | 全ての大型モンスターの狩猟 |
イベント★5 | 名探偵コナン・連続狩猟事件! | 全ての大型モンスターの狩猟 |
集会所★7 | 痺れる魔球 | ラングロトラ1頭の狩猟 |
チャレンジ★4 | イベント:ラングロトラ討伐 | ラングロトラ1頭の討伐 |