Home > モンスター図鑑 > ショウグンギザミ

ショウグンギザミ

ショウグンギザミ
別名鎌蟹(かまがに)
種別甲殻種
破壊可能な部位爪、ヤド(飛竜)、ヤド(巻貝)、ヤド(グラビ)
出現場所沼地(3[休],4,5,6,7,9[初])、火山(3,4,5,6[初/休]],7)、遺群嶺(1,2,3[初],4[休],6)
弱点の
肉質
有効
属性
×
状態異常麻痺睡眠めまい爆破減気
アイテム閃光玉音爆弾シビレ罠落とし穴設置肉こやし玉
×××

属性は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。
◎:最も有効 ○:そこそこ有効 △:ダメージは入るが効果は低い ×:ほぼ無効

ショウグンギザミの肉質

肉質は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。
数値の場合は、数値が高いほどダメージが与えやすい。0は無効。
部位切断打撃エキス
504540101035200
35352515520100
ヤド25452520525100
25301535520100
25352515515100
35303015515100
ヤド内弱点25452520525100

ショウグンギザミの肉質(グラビの殻時)

部位切断打撃エキス
ヤド20301515520100
ヤド内弱点(部位破壊後)455035101020150

ショウグンギザミから入手できる素材

下位上位
本体剥ぎ取り(3回)鎌蟹の甲殻(60%)、鎌蟹の脚(30%)、黒真珠(10%)鎌蟹の堅殻(50%)、鎌蟹の堅脚(30%)、黒真珠(10%)、鎌蟹の甲殻(5%)、鎌蟹の尖爪(5%)
捕獲報酬鎌蟹の脚(50%)、鎌蟹の甲殻×2(20%)、鎌蟹の爪 (12%)、竜骨【大】(18%)鎌蟹の堅殻×2(20%)、鎌蟹の堅脚(40%)、尖竜骨(15%)、鎌蟹の尖爪(13%)、鎌蟹の脚(12%)
爪破壊報酬鎌蟹の爪(90%)、鎌蟹の爪×2(10%)鎌蟹の尖爪(75%)、鎌蟹の爪×2(10%)、鎌蟹の尖爪×2(15%)
ヤド(飛竜)破壊報酬竜頭殻(50%)、竜骨【大】×2(25%)、鎌蟹の甲殻(25%)竜頭殻×2(50%)、竜頭殻(30%)、鎌蟹の堅殻(25%)
ヤド(巻貝)破壊報酬大きな骨(50%)、鎌蟹の甲殻(50%)大きな骨(50%)、鎌蟹の堅殻(50%)
ヤド(グラビ)破壊報酬竜頭殻×2(50%)、竜頭殻(30%)、鎌蟹の甲殻(20%)竜頭殻(55%)、鎌蟹の堅殻(30%)、尖竜骨×2
落とし物条件:ヤドを破壊されて付け替える時
ヤド真珠(75%)、黒真珠(25%)ヤド真珠(38%)、極上ヤド真珠(37%)、黒真珠(25%)
G級
本体剥ぎ取り(3回)鎌蟹の重殻(50%)、鎌蟹の重脚(30%)、極上黒真珠(10%)、鎌蟹の堅殻(5%)、鎌蟹の剛爪(5%)
捕獲報酬鎌蟹の重脚(40%)、鎌蟹の重殻(20%)、強竜骨(15%)、鎌蟹の剛爪(13%)、鎌蟹の堅脚(12%)
爪破壊報酬鎌蟹の剛爪(75%)、鎌蟹の尖爪×2(15%)、鎌蟹の剛爪×2(10%)
ヤド(飛竜)破壊報酬重竜頭殻(50%)、鎌蟹重殻(30%)、重竜頭骨(グラビ)、強竜骨×2(飛竜)、堅牢な骨(巻貝)
ヤド(巻貝)破壊報酬堅牢な骨(50%)、鎌蟹の重殻(50%)
ヤド(グラビ)破壊報酬重竜頭殻(70%)、鎌蟹の重殻(20%)、強竜骨×2(10%)
落とし物条件:ヤドを破壊されて付け替える時
極上ヤド真珠(75%)、極上黒真珠(25%)

ショウグンギザミ攻略

火山や沼地に生息し、モンスターの頭殻をヤドとしている「鎌蟹」と呼ばれる甲殻種のモンスター。
鉤爪を使って洞窟内の天井を移動し、獲物の死角となる頭上から襲いかかってくる。
ダイミョウザザミと殻を持った蟹という意味では見た目が似ているが、ショウグンギザミは細く鋭い鎌を持っていて、その鋭い鎌を使った攻撃をしてくることが特徴的。
ダイミョウザザミと同様に、ヤドを破壊しても交換して別のヤドにつけかえることがある。

【旧作からのの変更点】
・鎌による攻撃を受けるとセルレギオス戦と同じく「裂傷状態」の状態異常になることがある。
(鎌攻撃の裂傷状態の蓄積値は鎌の攻撃の種類によって異なる。)
裂傷状態とは行動をとる度にダメージを受ける状態異常で、サシミウオやこんがり肉、活力剤などの肉系アイテムを使うか、一定時間しゃがみ状態(納刀状態でB長押し)を維持することで回復できる。
・旧作では全体的に打撃武器での攻撃が有効だったが、MHXでは頭、脚への攻撃は切断系の武器が有効で、ヤド、腕への攻撃は打撃武器が有効になっている。

【ショウグンギザミ攻略のポイント】
・雷属性が最も有効
・閃光玉は無効
・頭の肉質が最も軟らかいので、特にダウン時には集中して攻撃したい
・つけている殻はグラビモスの殻、巻き貝の殻、飛竜の殻の3種類あり、ヤドの種類によって行動パターンが一部変化する。
グラビの殻の場合のみヤドの肉質が固くなる他、天井に張り付いた時に水ブレスを使用してくることがあり、行動速度がやや遅くなる。
飛竜の殻と巻き貝の殻のときは行動速度がやや早くなる。
殻を破壊すると殻内の弱点部位がしばらくの間露出するが、時間経過でエリア移動をして新しい殻につけかえる。
どの殻を破壊するかで破壊報酬が一部異なっている。

【G級での行動パターン】
G級では力を溜めた後にジャンプして両爪で攻撃してくる攻撃パターンが追加された。
攻撃を受けると裂傷状態になる他、攻撃のリーチも長いため注意が必要な攻撃パターン。

ショウグンギザミの攻撃パターン

攻撃方法詳細
天井水ブレス天井のあるエリアで、グラビの殻の場合のみ使用してくる。
天井に飛びついた後、真下に水ブレスを噴射してくる。
ショウグンギザミが張り付いた天井の下には影があるので、そこに近づかなければ当たらない。
地中からの急襲地面に潜った後、両爪で突き上げてくる攻撃。
潜った後どの場所に出現するかと潜っている時間はランダムで異なる。
最大4回突き出して攻撃してくる。
地面に潜っている間、常に走り回っていれば当たらない。
攻撃を受けると裂傷状態になることがある。
回転爪攻撃爪を振り回すように体の後ろまで回転させて攻撃する。
攻撃を受けると裂傷状態の状態異常になることがある。
天井からの飛び降り天井から地面に飛び降りて攻撃する。
地面に落下すると同時に鎌で攻撃するが、鎌が地面に一定時間刺さって抜けなくなる。
真下に飛び降りてくるので、影が見えている場所に近づかなければ当たらない。
両爪攻撃両方の爪を高く振り上げて、前方の広範囲を攻撃する。
攻撃に当たると裂傷状態の状態異常になる。
真下にいれば当たらないのでショウグンギザミの真下に潜り込むように回避するのも有効。
突進攻撃地面を突進して攻撃する。
溜めジャンプ攻撃力を溜めるような動作の後にジャンプして爪で攻撃する。
爪の攻撃に当たると裂傷状態の状態異常になる。
ジャンプの距離と爪のリーチが長いため、距離が離れていても油断できない。
攻撃後、爪が地面に刺さって少しの間膠着する。
G級でのみ使用してくる。
片爪攻撃片方の爪を振って攻撃する基本的な攻撃パターン。
弱爪攻撃、強爪攻撃、横爪攻撃、縦爪攻撃と4種類のパターンがあり、威力や攻撃前の予備動作ががそれぞれ異なる。
攻撃を受けると裂傷状態の状態異常になることがある。

ショウグンギザミが出現するクエスト

種別名称メインターゲット目的地
村★4ショウグンギザミを愛でたくてショウグンギザミ1匹の捕獲火山
村★4湿地帯の鎌蟹ショウグンギザミ1匹の狩猟沼地
村★6天下分け目の大合戦ショウグンギザミ2匹の狩猟沼地
村★8切り裂かれた誇りショウグンギザミ1匹の狩猟遺群嶺
村★8沼地の恐怖体験ショウグンギザミ1匹とババコンガ1頭の狩猟沼地
イベント★7火山の将軍・舞いし鎌ショウグンギザミ(獰猛化)1匹の狩猟火山
集会所★2空を切り裂く鎌ショウグンギザミ1匹の狩猟沼地
集会所★3鎌将軍の包囲網ショウグンギザミ2匹の狩猟火山
集会所★5炎の山の大将軍ショウグンギザミ1匹の狩猟火山
集会所★5グレート・ハンター・ゲーム全ての大型モンスターの狩猟水上闘技場
集会所★6燃えたぎれ!火山の熱闘!!全ての大型モンスターの狩猟火山
集会所★6攻究せよ、鎌持つショウグンショウグンギザミ(獰猛化)1匹の狩猟沼地
集会所★6子分・取り分・イイ気分♪全ての大型モンスターの狩猟沼地
集会所★7沼地酔夢譚全ての大型モンスターの狩猟沼地
集会所★G2切り裂かれた誇りショウグンギザミ1匹の狩猟遺群嶺
集会所★G2鎌蟹の狩猟をさせてやるぜ!ショウグンギザミ1匹の狩猟火山
集会所★G3鎌蟹は逃げ道を狩るショウグンギザミ(獰猛化)1匹の狩猟沼地
集会所★G3強い防具は素材から!全ての大型モンスターの狩猟火山
特殊許可宝纏狩猟依頼G3宝纏ウラガンキン1頭とショウグンギザミ(獰猛化)1匹の狩猟火山
 

Home > モンスター図鑑 > ショウグンギザミ

各種データ
防具・スキルデータ
武器データ
武器ごとの各種人気ランキング
MHXX(ダブルクロス)情報
基本情報
狩猟スタイル
オトモ、ニャンター
狩りの基礎知識
モンスターデータ
二つ名持ちモンスターデータ

topヘ戻る