
別名 | 夜鳥 |
---|---|
種別 | 鳥竜種 |
破壊可能な部位 | 頭、翼、尻尾 |
咆哮 | 小 |
風圧 | 小 |
出現場所 | 古代林(2,3,4[初,休],5,7,8,9)、孤島(2,3[初,休],5,7,8)、原生林(1,3[初],4,5,8,9)、遺群嶺(1[初],3,4,5,8[休],9) |
弱点の 肉質 | 斬 | 打 | 弾 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 頭 | 頭 | ||||
有効 属性 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | |
△ | ○ | △ | △ | △ | ||
状態異常 | 毒 | 麻痺 | 睡眠 | めまい | 爆破 | 減気 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
アイテム | 閃光玉 | 音爆弾 | シビレ罠 | 落とし穴 | 設置肉 | こやし玉 |
○ | × | ○ | ○ | × | ○ |
属性は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。
◎:最も有効 ○:そこそこ有効 △:ダメージは入るが効果は低い ×:ほぼ無効
ホロロホルルの肉質
肉質は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。数値の場合は、数値が高いほどダメージが与えやすい。0は無効。
部位 | 切断 | 打撃 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 50 | 50 | 55 | 10 | 15 | 5 | 5 | 5 | 赤 |
胴 | 40 | 40 | 40 | 5 | 10 | 5 | 5 | 5 | 橙 |
翼 | 35 | 35 | 30 | 5 | 10 | 5 | 5 | 5 | 白 |
翼爪 | 20 | 20 | 20 | 10 | 20 | 10 | 5 | 5 | 白 |
脚 | 35 | 30 | 30 | 5 | 10 | 5 | 5 | 5 | 白 |
尻尾 | 50 | 45 | 25 | 10 | 10 | 5 | 5 | 5 | 緑 |
ホロロホルルから入手できる素材
下位 | 上位 | |
---|---|---|
本体剥ぎ取り(3回) | 夜鳥の羽鱗(40%)、夜鳥の翼爪(25%)、睡眠袋(20%)、夜鳥の翼膜(15%) | 夜鳥の上羽鱗(35%)、夜鳥の鋭翼爪(17%)、昏睡袋(20%)、夜鳥の翼(15%)、夜鳥の翼膜(8%)、夜鳥の金羽(5%) |
捕獲報酬 | 夜鳥の翼膜(35%)、睡眠袋(30%)、夜鳥の耳(20%)、夜鳥の羽鱗(15%) | 夜鳥の翼(30%)、昏睡袋(25%)、夜鳥の耳(15%)、夜鳥の上羽鱗(12%)、睡眠袋(10%)、夜鳥の羽鱗×2(8%) |
頭破壊報酬 | 夜鳥の耳(70%)、夜鳥の羽鱗(30%) | 夜鳥の耳(75%)、夜鳥の上羽鱗(15%)、夜鳥の金羽(10%) |
翼破壊報酬 | 夜鳥の翼爪×2(20%)、夜鳥の翼爪(40%)、夜鳥の翼膜(40%) | 夜鳥の鋭翼爪(40%)、夜鳥の翼(30%)、夜鳥の鋭翼爪×2(15%)、夜鳥の翼爪×2(15%) |
尻尾破壊報酬 | 夜鳥の尾羽(70%)、夜鳥の尾羽×2(15%)、夜鳥の羽鱗(15%) | 夜鳥の尾羽(65%)、夜鳥の尾羽×2(20%)、夜鳥の上羽鱗(15%) |
落とし物 | 条件:鱗粉攻撃時、または睡眠中に落下させたとき | |
竜のナミダ(75%)、夜鳥の羽鱗(18%)、夜鳥の翼爪(7%) | 竜の大粒ナミダ(38%)、竜のナミダ(37%)、夜鳥の鋭翼爪(20%)、夜鳥の金羽(5%) | |
G級 | ||
本体剥ぎ取り(3回) | 夜鳥の特上羽鱗(35%)、夜鳥の剛翼爪(17%)、卒倒昏睡袋(15%)、野鳥の大翼(15%)、夜鳥の翼(8%)、夜鳥の黄金羽(5%)、夜鳥の金羽(5%) | |
捕獲報酬 | 夜鳥の大翼(30%)、卒倒昏睡袋(25%)、夜鳥の福耳(15%)、夜鳥の特上羽鱗(12%)、昏睡袋(10%)、夜鳥の上羽鱗×2(8%) | |
頭破壊報酬 | 夜鳥の福耳(70%)、夜鳥の特上羽鱗(15%)、夜鳥の黄金羽(10%)、夜鳥の金羽(5%) | |
翼破壊報酬 | 夜鳥の剛翼爪(40%)、夜鳥の大翼(30%)、夜鳥の鋭翼爪×2(15%)、夜鳥の剛翼爪×2(15%) | |
尻尾破壊報酬 | 夜鳥の刃尾羽(65%)、夜鳥の刃尾羽×2(20%)、夜鳥の特上羽鱗(15%) | |
落とし物 | 条件:鱗粉攻撃時、または睡眠中に落下させたとき | |
竜の大粒ナミダ(65%)、夜鳥の剛翼爪(20%)、夜鳥の金羽(10%) 、夜鳥の黄金羽(5%) |
ホロロホルル攻略
古代林に生息しているフクロウのような見た目のモンスター。翼で空中を飛行し、翼と脚にある鋭い爪で空中から攻撃してくる。
ホロロホルルは羽の内側に特殊な鱗粉を蓄えていて、攻撃時にばら撒く行動をとる。鱗粉に触れたハンターは状態異常「混乱」になる。
混乱状態とは、移動の十字キーで移動する方向が逆になってしまう状態異常で、一定時間経過か、敵の攻撃を受けて吹っ飛ぶと元に戻る他、アイテム「にが虫」を使うことでも回復することができる。
催眠波を放射して攻撃してくることもある。この催眠波を受けると眠り状態の状態異常になる。
怒り状態になると翼爪を大きく広げ、凶暴性が増す。怒り状態になると耳を立てるような見た目の変化がある。
飛行中に目の前に閃光玉を使って地面に落とす戦法も有効。
疲れ状態になると白いよだれを垂らす。
【ホロロホルル攻略のポイント】
・ 属性は水属性が最も有効。次点で火属性が有効。
・ 部位は頭が最も弱点。切断系武器の場合は尻尾への攻撃も有効。翼爪は肉質が堅いので攻撃を弾かれやすい。
・ 混乱対策として「にが虫」、睡眠対策として「元気ドリンコ」があると状態異常になったときに速やかに回復できる。
(混乱状態は方向キー逆の操作に慣れれば、回復しなくてもそれほど問題はない)
・ 睡眠波の攻撃は、横か背後に回り込んで回避できると攻撃時の隙が大きいため反撃のチャンスになる。
・ 疲労状態になると、突進攻撃後に倒れこむようになる。
・ 怒り状態になると、回転翼攻撃や脚爪ひっかき攻撃時などにも鱗粉を発生させるようになる。
【G級の行動パターンの変化】
翼叩きつけ攻撃を使用してくる。
ホロロホルルの攻撃パターン
攻撃方法 | 詳細 |
---|---|
滑空攻撃 | 小さく飛び上がった後、空中から地面に沿って滑空するように体当たりをして攻撃する。 滑空時に鱗粉をばらまく場合もある。 |
着地鱗粉攻撃 | 垂直に高く飛び上がった後地面に飛び降りて、羽の内側に蓄えられた特殊な鱗粉を周囲にばらまく。その後、羽ばたいて鱗粉を前方に飛ばす場合もある。 鱗粉に触れると一定時間「混乱」の状態異常になる。 混乱状態になると、十字キーでの移動が一定時間左右逆になってしまう。状態異常は一定時間で回復するが、アイテム「にが虫」を使うことでも回復する。 攻撃前には着地するエリア近くに鱗粉がちらつくので、近づかないように気をつけたい。 |
睡眠波 | ガード不能の青色をした睡眠波を発射して攻撃する。 射程距離は中程度で、直前上に放射する場合と右側から左側になぎ払うように放射する。 当たるとダメージは小さいが眠り状態の状態異常に陥ってしまう。 ホロロホルルの攻撃の中では隙が大きい攻撃なので、攻撃時に側面か後ろに回り込めば反撃のチャンス。 |
回転翼攻撃 | 時計回りに回転するように翼を叩くようにして近くにいるハンターを攻撃する。 少し時間を開けて2回連続で行ってくる。 怒り状態になると、攻撃の際に鱗粉を発生させる。 |
空中からの脚攻撃 | 空中から脚でハンターに飛びかかって攻撃する。 怒り状態になると攻撃時に鱗粉を発生させる。 |
咆哮 | 咆哮をして周囲のハンターをひるませる。 |
突進攻撃 | 羽を左右に揺らしながら歩くように突進して攻撃する。 疲労時は突進後に倒れこむようになる。 |
翼叩きつけ攻撃 | 翼を前方に勢い良く叩きつけて攻撃する。 G級でのみ使用してくる。 |
ホロロホルルが出現するクエスト
種別 | 名称 | メインターゲット | 目的地 |
---|---|---|---|
村★4 | 幻惑の魔術師 | ホロロホルル1頭の狩猟 | 古代林(夜) |
村★4 | 孤島の鳥 | ホロロホルル1頭の捕獲 | 孤島 |
村★5 | 混乱のホロロロホルルル | ホロロホルル2頭の狩猟 | 孤島 |
村★5 | ドス来い!真夜中の古代林 | 全ての大型モンスターの狩猟 | 古代林(夜) |
村★6 | 高難度:青の連撃! | 全ての大型モンスターの狩猟 | 闘技場 |
村★8 | 道化師は欺く嘲る | ホロロホルル1頭の狩猟 | 遺群嶺 |
村★8 | 孤島からの伝書 | ホロロホルル1頭とテツカブラ1頭の狩猟 | 孤島 |
村★10 | 孤島の恐怖体験 | 全ての大型モンスターの狩猟 | 孤島 |
イベント★7 | モンハン部・ガブラス狩猟戦線 | ガブラス12頭の討伐 | 闘技場 |
イベント★7 | 夜鳥の獰猛警報! | ホロロホルル(獰猛化)1頭の狩猟 | 孤島 |
イベント★7 | ゼルダの伝説・力と知恵と勇気 | 全ての大型モンスターの狩猟 | 闘技場 |
イベント★7 | USJ・絢爛華麗な舞いを | 全ての大型モンスターの狩猟 | 闘技場 |
イベント★G3 | マガジン・星降る翼の夜想曲 | ホロロホルル(獰猛化)1頭の狩猟 | 古代林(夜) |
集会所★2 | 夜鳥の鱗粉を掻い潜れ | ホロロホルル1頭の狩猟 | 孤島 |
集会所★2 | 不眠のあなたに催眠療法 | ホロロホルル1頭の捕獲 | 古代林(夜) |
集会所★5 | 知性溢れる?夜鳥狩猟 | ホロロホルル1頭の狩猟 | 原生林 |
集会所★5 | 不眠のあなたに催眠療法×2 | ホロロホルル2頭の狩猟 | 古代林(昼) |
集会所★5 | 毒、麻痺、混乱にご用心! | 全ての大型モンスターの狩猟 | 古代林(夜) |
集会所★6 | 原生林の曲者たち | アルセルタスを除く全ての大型モンスターの狩猟 | 原生林 |
集会所★6 | 夜鳥の会・危機一髪! | ホロロホルル(獰猛化)1頭の狩猟 | 古代林(昼) |
集会所★7 | 白と瑠璃の輪舞曲 | タマミツネ1頭とホロロホルル1頭の狩猟 | 原生林 |
集会所★7 | 奇奇怪怪のハードビーク | 全ての大型モンスターの狩猟 | 闘技場 |
集会所★G2 | 遺群嶺のトレジャー!米の巻 | ホロロホルル1頭の狩猟 | 遺群嶺 |
集会所★G2 | 夜鳥のじけん | ホロロホルル1頭の狩猟 | 孤島 |
集会所★G3 | 原生林の恐怖体験 | ネルスキュラ1匹とホロロホルル1頭の狩猟 | 原生林 |
集会所★G3 | 妹奮闘記〜夜鳥退治〜 | ホロロホルル(獰猛化)1頭の狩猟 | 古代林(夜) |
集会所★G4 | 古代林の陰謀 | 全ての大型モンスターの狩猟 | 古代林(昼) |
特殊許可 | 鎧裂狩猟依頼G3 | 鎧裂ショウグンギザミ1匹とホロロホルル(獰猛化)1頭の狩猟 | 遺群嶺 |
闘技大会★2 | ホロロホルル討伐 | ホロロホルル1頭の討伐 | 闘技場 |
ホロロホルルが出現するニャンタークエスト
種別 | 名称 | メインターゲット |
---|---|---|
イベント★6 | 大神・妖怪手配書出張版 | ホロロホルル(獰猛化)1頭の狩猟 |
集会所★6 | 夜鳥の頭部破壊に挑戦! | ホロロホルルの頭部破壊 |