
別名 | 砕竜(さいりゅう) |
---|---|
種別 | 獣竜種 |
破壊可能な部位 | 頭、左右前脚、尻尾 |
咆哮 | 大 |
出現場所 | 火山(3[初],4,5,6,7,8[休])、地底火山(2[初],6,8,9[休])、孤島(2,5[初],6[休]) |
弱点の 肉質 | 斬 | 打 | 弾 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 頭 | 頭 | ||||
有効 属性 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | |
× | ◎ | △ | ○ | △ | ||
状態異常 | 毒 | 麻痺 | 睡眠 | めまい | 爆破 | 減気 |
○ | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | |
アイテム | 閃光玉 | 音爆弾 | シビレ罠 | 落とし穴 | 設置肉 | こやし玉 |
○ | × | ○ | ○ | × | ○ |
属性は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。
◎:最も有効 ○:そこそこ有効 △:ダメージは入るが効果は低い ×:ほぼ無効
ブラキディオスの肉質
肉質は◎ > ○ > △ > ×の順で有効。数値の場合は、数値が高いほどダメージが与えやすい。0は無効。
部位 | 切断 | 打撃 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
角 | 19 | 24 | 15 | 0 | 25 | 5 | 20 | 5 | 赤 |
頭部 | 70 | 65 | 50 | 0 | 20 | 10 | 15 | 5 | 赤 |
胴 | 40 | 35 | 20 | 0 | 15 | 0 | 10 | 5 | 橙 |
前脚 | 45 | 50 | 30 | 0 | 10 | 5 | 5 | 0 | 赤 |
後脚 | 30 | 35 | 35 | 0 | 10 | 5 | 5 | 0 | 白 |
尻尾 | 35 | 25 | 45 | 0 | 15 | 5 | 10 | 5 | 橙 |
尻尾先端 | 20 | 10 | 10 | 0 | 5 | 0 | 5 | 0 | 橙 |
ブラキディオスから入手できる素材
下位 | 上位 | |
---|---|---|
本体剥ぎ取り(3回) | 砕竜の黒曜甲(28%)、なぞの粘菌(19%)、砕竜の甲殻(42%)、砕竜の頭殻(6%)、砕竜の骨髄(5%) | 砕竜の堅黒曜甲(28%)、なぞの粘菌(16%)、砕竜の堅殻(40%)、砕竜の尖頭殻(6%)、砕竜の宝玉(2%)、砕竜の甲殻(8%) |
捕獲報酬 | 砕竜の甲殻(24%)、砕竜の黒曜甲(33%)、砕竜の拳(20%)、砕竜の尻尾(10%)、なぞの粘菌×2(8%)、砕竜の骨髄(5%) | 砕竜の堅殻(24%)、なぞの粘菌×3(7%)、砕竜の堅黒曜甲(33%)、砕竜の剛拳(20%)、砕竜の尻尾(9%)、砕竜の堅黒曜甲×2(5%)、砕竜の宝玉(2%) |
頭破壊報酬 | 砕竜の頭殻(76%)、砕竜の甲殻(24%) | 砕竜の堅殻(20%)、砕竜の尖頭殻(70%)、砕竜の頭殻(10%) |
左右前脚破壊報酬 | 砕竜の黒曜甲(14%)、砕竜の拳(59%)、なぞの粘菌(27%) | 砕竜の剛拳(58%)、砕竜の堅黒曜甲(14%)、なぞの粘菌×2(20%)、砕竜の拳×2(8%) |
尻尾破壊報酬 | 砕竜の尻尾(75%)、砕竜の黒曜甲(20%)、砕竜の骨髄(5%) | 砕竜の尻尾(60%)、砕竜の堅黒曜甲(23%)、砕竜の骨髄(14%)、砕竜の宝玉(3%) |
落とし物(3回まで) | 条件:左右前脚の両方の部位破壊達成時、または設置した粘菌が爆発したとき低確率で | |
竜のナミダ(75%)、なぞの粘菌(22%)、砕竜の骨髄(3%) | 竜のナミダ(38%)、竜の大粒ナミダ(37%)、なぞの粘菌(21%)、砕竜の宝玉(1%)、砕竜の骨髄(3%) | |
G級 | ||
本体剥ぎ取り(3回) | 砕竜の重殻(37%)、砕竜の重黒曜甲(28%)、光る粘菌(16%)、砕竜の堅殻(8%)、砕竜の重頭殻(6%)、砕竜の宝玉(3%)、砕竜の天殻(2%) | |
捕獲報酬 | 砕竜の重黒曜甲(33%)、砕竜の重殻(22%)、砕竜の剛鉄拳(20%)、砕竜の靱尾(9%)、光る粘菌×2(7%),砕竜の堅黒曜甲 x2(5%)、砕竜の宝玉(2%)、砕竜の天殻(2%) | |
頭破壊報酬 | 砕竜の重頭殻(70%)、砕竜の重殻(20%)、砕竜の尖頭殻(10%) | |
左右前脚破壊報酬 | 砕竜の剛鉄拳(58%)、光る粘菌(20%)、砕竜の重黒曜甲(14%)、砕竜の剛拳 x2(8%) | |
尻尾破壊報酬 | 砕竜の靱尾(75%)、砕竜の重黒曜甲(18%)、砕竜の宝玉(4%)、砕竜の天殻(3%) | |
落とし物(3回まで) | 条件:左右前脚の両方の部位破壊達成時、または設置した粘菌が爆発したとき低確率で | |
竜の大粒ナミダ(75%)、光る粘菌(22%)、砕竜の宝玉(2%) 、砕竜の天殻(1%) |
ブラキディオス攻略
「粘菌」と呼ばれる物質が体に付着していて、それらを地面にばら撒く性質があるモンスター。粘菌は地面に付着した後一定時間後に爆発する他、ハンターに付着することで爆破やられ状態になり、一定時間後に爆発する。
【ブラキディオス攻略のポイント】
・ 水属性が最も有効。次点で氷属性の攻撃が有効
・ 粘菌がハンターに付着すると爆破やられ状態になり一定時間に爆発してダメージを受けてしまう。爆破やられの状態異常は消臭玉を使うと即座に回復することができるが、連続して回転回避行動を取ることでも爆発する前に爆破やられ状態を消すことができる。
爆破やられになると最初ハンターの体に赤い粉がちらつくが、爆破が近づくと黄色い色に変化する。
・ 怒り状態になると全身の色が黄色みがかかった色に変化し、攻撃パターンが変化する。
通常攻撃時に地面に付着させる粘菌が直後に爆発するようになる他、範囲を爆発させる攻撃を使用してくるようになる。
怒り状態のブラキディオスは強力な攻撃を使ってくる他、攻撃スピードも増加し危険なので特に注意が必要となる。
・ 肉質は頭部が最も弱点で、次点が腕なので、ダウン時など攻撃のチャンスがあれば狙っていきたい。(頭部は弱点だが、頭部についている角の肉質は硬い)
・ 粘菌の爆発はガード可能なので、ガードできる武器の場合は無理に回避せずガードしても問題ない。
・ 地面に粘菌を設置する行動など、粘菌を伴うアクションを行った際に脚に蓄積された粘菌を消費する。蓄積された粘菌がなくなると、粘菌が設置されなくなったり、攻撃を受けても爆破やられ状態にならなくなったりする。唾液を前脚に塗る行動を取ることで粘菌を蓄積しなおす。前脚を部位破壊することで粘菌の最大蓄積値が減少する。
【ブラキディオスの状態の変化】
・ 怒り状態になると全身の色が黄色みがかかったように変化し、口から息が漏れるようになる。
・ 疲れ状態になると口からよだれを垂らす。
・ 体力が少なくなると足を引きずるように移動し、エリア移動する。
ブラキディオスの攻撃パターン
攻撃方法 | 詳細 |
---|---|
ジャンプ叩きつけ攻撃 | ジャンプして地面を叩くように攻撃し、地面に粘菌を付着させる。 粘菌は一定時間後に爆発する。 怒り状態の場合は粘菌が設置されず攻撃時に爆発が起きる。 |
叩きつけ攻撃 | 地面を腕で叩きつけるように攻撃する。 通常時は地面に粘菌を付着させ一定時間後に爆発する。 怒り状態の場合は粘菌が設置されず攻撃時に爆発が起きる。 |
回転尻尾攻撃 | 時計回りに2回展、尻尾を振り回して攻撃する。 ブラキディオスの下に潜り込めば、ダメージを受けずに比較的安全に回転中のブラキディオスを攻撃できる。 |
前方直線爆破 | 怒り状態の時のみ使ってくる。 地面に刺した頭を突き上げ、前方直線上を爆破して攻撃する。 |
周囲爆破 | 怒り状態の時のみ使ってくる。 地面に頭を突き刺した後、一定時間後に周辺に大爆発を起こす。 |
連続叩きつけ爆破 | 連続で地面を殴りつけて粘菌を設置しながら前進して攻撃する。 怒り時は粘菌が設置されず即座に爆発する。 |
粘菌設置 | 地面に腕で粘菌を設置する。 設置した粘菌は一定時間後に爆発する。 |
ブラキディオスが出現するクエスト
種別 | 名称 | メインターゲット | 目的地 |
---|---|---|---|
村★6 | 剛拳爆砕!ブラキディオス! | ブラキディオス1頭の狩猟 | 孤島 |
村★6 | 粉骨砕竜! | ブラキディオス1頭の捕獲 | 火山 |
村★6 | 高難度:非常に波状な状態異常 | 全ての大型モンスターの狩猟 | 闘技場 |
村★10 | 俺のソウルはブロウアップ | ブラキディオス1頭の狩猟 | 地底火山 |
村★10 | 粉骨砕竜、捕獲用意! | ブラキディオス1頭の捕獲 | 火山 |
村★10 | 高難度:覇者の証明 | 全ての大型モンスターの狩猟 | 闘技場 |
イベント★7 | 近寄りがたいアイツ | ブラキディオス(獰猛化)1頭の狩猟 | 地底火山 |
イベント★7 | ゼルダの伝説・力と知恵と勇気 | 全ての大型モンスターの狩猟 | 闘技場 |
イベント★7 | 猛なる連舞をご覧じろ | 全ての大型モンスターの狩猟 | 火山 |
イベント★7 | 狩人の頂 | 全ての大型モンスターの狩猟 | 闘技場 |
イベント★G4 | 急募・単行採掘求ム | 燃石炭10個以上納品もしくはネコタクチケットの納品 | 地底火山 |
イベント★G4 | ドリフターズ・孤島の漂流者 | ブラキディオス(獰猛化)1頭の狩猟 | 孤島 |
イベント★G4 | MHヒストリーⅡ | 全ての大型モンスターの狩猟 | 闘技場 |
集会所★3 | 孤島を揺るがす剛音 | ブラキディオス1頭の狩猟 | 孤島 |
集会所★3 | ボルケーノブロー | 全ての大型モンスターの狩猟 | 火山 |
集会所★7 | 炸裂!爆砕拳! | ブラキディオス1頭の狩猟 | 地底火山 |
集会所★7 | 無理した弟子の、後始末 | ブラキディオス1頭の狩猟 | 孤島 |
集会所★7 | 湯けむりと噴煙と | ブラキディオス(獰猛化)1頭の狩猟 | 火山 |
集会所★7 | 鎧軸一触のパワフルアームズ | 全ての大型モンスターの狩猟 | 闘技場 |
集会所★G4 | 光る粘菌のナゾを追え | ブラキディオス1頭の捕獲 | 地底火山 |
集会所★G4 | 火山の脅威・ブラキディオス | ブラキディオス1頭の狩猟 | 火山 |
集会所★G4 | 鎧・砕・斬の包囲網を越えて | 全ての大型モンスターの狩猟 | 火山 |
集会所★G4 | 獰猛な砕竜は、孤島で何を思う | ブラキディオス(獰猛化)1頭の狩猟 | 孤島 |
特殊許可 | 宝纏狩猟依頼G5 | ブラキディオス1頭と宝纏ウラガンキン1頭の狩猟 | 溶岩島 |
闘技大会★7 | ブラキディオス討伐 | ブラキディオス1頭の討伐 | 闘技場 |
ブラキディオスが出現するニャンタークエスト
種別 | 名称 | メインターゲット |
---|---|---|
チャレンジ★G2 | XXイベント:砕竜討伐 | ブラキディオス1頭の討伐 |